ブログ|季の恵 恵比寿 イタリアン 接待 個室 デート 自然派ワイン

ブログ

雨の日のお出かけを楽しくするには?

みなさん、こんにちは!
雨の降る日が多くなり、梅雨の訪れを感じられるようになりましたね。

外に出ようにも、雨が降っているだけでなんとなく気分が落ち込み、結局どこにも出
かけないままおうちで過ごす、そんな方も少なくないのではないでしょうか?

雨が降ると外に出るのが億劫になる一番の理由は、やはりお洋服や身体が濡れてしま
うからではないでしょうか?うっかり水たまりを踏んでしまえば、靴下はびちょび
ちょになり、歩くだけで気持ちが下がってしまうものです。

洋服や身体が濡れないようにするには傘やレインコートといった雨具を使用すること
になりますが、この雨具がポイント!

どうせ雨の降る日にしか使わないのです、せっかくならとびっきりおしゃれな傘を使
用してみませんか?好きなキャラクターの傘にしてみたり、かわいい柄物の傘にして
みたり、そういった傘にすれば自然と愛着もわいて、雨の日を楽しむアイテムに早変
わりします!

なくしものを簡単に探すことができる落とし物タグや、落としてしまったときに連絡
を入れてもらえるネームタグなどを傘に身につけておくのも良いでしょう。万が一の
時にも安心です(^_^)/

雨の日だからこその良さをなにか一つだけでも見つけてみると「雨の日のおでかけ」
が楽しくなるかもしれません。梅雨時にもジメジメした気分ではなく明るい気持ちで
お出かけを楽しみましょう!

当店はいつでもみなさんをお待ちしています(^^)/~~~

春の”出会い”を教えてください!

春は出会いの季節ですね!

入学式・入社式があったり、新しく仕事をはじめたり、4月から新生活が始まった方々は多いことでしょう。そんなみなさんにとっては、毎日「出会い」の連続かもしれませんね!

生活が一新されると、その分ストレスを感じる機会も増えてしまいますが、新生活のワクワクは今だけのもの、存分に楽しんでもらえたらと思います(*´ω`*)

新生活を始めるわけでなくても、4月を「出会い」たくさんの月にすることはできます。新装開店したカフェに立ち寄ってみたり、今まで行ったことのなかった美容室に行ってみたり、持ち物を新しくするためにショッピングしてみたり……。

ぜひ、みなさんの新しい「出会い」を私たちにも教えていただきたいです(*^^)v

そして、もしまだ当店へ遊びにいらしたことがない方はぜひ、私たちとの「出会い」を体感しませんか?散り始めの綺麗な桜吹雪を見ながら当店へ遊びに来てください♪

みなさんとの「出会い」を、店員一同、心待ちにしております。

桜を見ながらご来店♪

こんにちは。

桃の節句も過ぎ、日ごとに春めいてまいりました。みなさんは「桜の開花予想」はどのように行われるかご存知ですか?

諸説ありますが、有名なのは「桜の開花600℃の法則」でしょう。これは、2月1日を起点として、毎日の最高気温が600℃になったら桜は開花するというもの。地域によって何℃かの差は変わってくるようですが、桜の開花には気温が重要のようです。

桜の開花予報といえば、他の花ではあまり聞かない「三分咲き」など、桜の樹にある花が満開になる前の様子を指す言葉があります。

開花
標本木で5~6輪以上の花が開いた状態

三分咲き
標本木の樹冠で約3割の花が開いた状態

五分咲き
標本木の樹冠で約半分の花が開いた状態

八分咲き(満開)
標本木で八割以上のつぼみが開いた状態

散り始め
花びらが落ち始めた状態

葉桜
桜の花が散り、若葉が出始めた頃~新緑で覆われた状態

地域によって差はありますが、だいたい開花から4日~7日程度で満開(八分咲き)になるそうです。その後、1週間くらい経つと、花が散り始め、少しずつ葉桜に近づいていきます。桜の花を楽しめる期間は案外短いものですね。

3月、桜の季節。せっかくなので素敵な桜で季節を楽しみながら、お外へ出かけてみませんか?みなさんが感じた春の桜を、ぜひ私たちにお聞かせください。

ご来店、心よりお待ちしております!

日々の積み重ねから仕事に励もう!

仕事をする際、手荒れがひどいとストレスになりますよね。

こまめに手洗いを行うことは大切ですが、あまりにその回数が多いと、手の皮脂が取
り除かれやすくなってしまい、手の乾燥に繋がります。

特に、この寒い季節には意外とやってしまいがちなのですが、お湯で手を洗うこと
は、うるおいを肌から奪ってしまう大きな要因です。

また、手を洗った後は、ハンドソープをしっかり流しきり、手をふくようにしましょ
う。洗い流しきれていなかったり、水滴が手に残ったままにしたりすると、手荒れの
原因になりますよ。

さて、このように、日々の小さなことから見直してみるのは、今後もっと元気に仕事
をしていくうえで大切なことだと思います。

職場の人間関係も同じで、日々挨拶をし、たまに雑談をし、楽しい雰囲気を作れる職
場であれば、休憩時間だけでなく仕事中も明るい気持ちで勤務に臨めるのではないで
しょうか?

弊社では、毎日のちょっとした挨拶から始める、明るい職場づくりに励んでいます!
今日も一日仕事に精を出すために、皆が声を掛け合い、力を合わせています。ともに
切磋琢磨しながら働いてみませんか?

求人大募集中です!お気軽にお問い合わせください(*^^)v

新年のご挨拶&2024年の目標

明けましておめでとうございます。

新年を迎え、新たな目標を立てる時期ですね。常にお客様のために全力で仕事をする
のは、私たちの変わらぬ目標ですが、2024年のキーワードは「健康第一」にしようと
思います。

「健康第一」とは、文字通り健康を最優先に考えるという意味です。仕事の効率や成
果も大切ですが、それらを支えるのは何よりも健康です。日々の生活で健康を意識す
ることが、長期的に見て最も重要な投資となります。

健康を保つためには、適度な運動、バランスの良い食事、十分な睡眠が必要です。忙
しい毎日でも、これらを心掛けることが大切です。

また、心の健康も忘れてはなりません。ストレスの管理や趣味を楽しむ時間を持つこ
とも重要です。仕事の効率化とは別の側面で、自分自身のメンタルヘルスにも気を配
ることが必要です。

一人ひとりが健康に気を配ることで、より良いパフォーマンスを発揮できると信じて
います。そして、お客様へのサービス向上にもつながるはずです。

健康を重視する職場で、一緒に働きませんか?

皆様の健康と幸せを心から願いながら、お会いできる日を楽しみにしています。

ご連絡をお待ちしております。

寒さが厳しい冬に美味しい食べ物といえば?

寒さが厳しくなると温かい食べ物が恋しくなります。

その代表格といえば「おでん」ですね!

今回は、ちょっと珍しい「ご当地おでん」をご紹介したいと思います!

★愛知県(焼き豆腐/豚もつ/八丁味噌)
愛知県からは、有名な八丁味噌を使った「味噌おでん」をご紹介!「味噌おでん」
は、具材が入った土鍋の真ん中に味噌壺を置き、具材を味噌ダレにつけて食べるとい
う、一風変わったおでんです。味噌が好きな方にはぜひおススメしたい逸品です!

★京都府(京ひろうず/里いも/生湯葉)
京都府からは、「京ひろうず」と呼ばれるがんもどきを入れたおでんをご紹介!昆布
と淡口しょうの出汁で、京ひろうずのほか、生湯葉や里いもなど、綺麗な色合いの具
材が人気です。淡い色合いに仕上げられたおでんは、まさしく京都の味!

★沖縄県(豚足/ソーキ/葉野菜)
沖縄では、豚の「鳴き声とひづめ以外は全部食べる」といわれるほど食べられてお
り、沖縄おでんの主たる材料は豚だといえるでしょう。「てびち」と呼ばれる豚足が
入ったコクのある味付けが特徴で、小松菜やチンゲン菜などの葉野菜もともに楽しま
れています。

今回は地方のおでんを3つ紹介してみました。食べてみたいおでんはありましたか?

冬に美味しい食べ物は「おでん」だけではありません。これから寒さはますます厳し
くなっていきますが、みなさんに心も身体も暖かくなっていただけるよう、スタッフ
一同精一杯おもてなしいたします(*^^)v

ご来店お待ちしています!

秋から冬への移り変わりが感じられる11月

11月が訪れると、急激な気温の変化が感じられる季節が到来します。昼と夜の寒暖差
が大きくなり、朝の冷え込みが身に染みるようになりました。季節の変わり目は自律
神経が乱れやすく、体調を崩しやすいので、しっかり身体を温めて風邪をひかないよ
うにしてくださいね。

11月は自然が美しい色に包まれる季節です。木々が赤や黄色に染まり、風に揺れる様
子はまさに絵画のよう。この美しい紅葉の風景が、日常に一瞬の癒しを与えてくれま
す。

寒さが一段と厳しくなる中、いくつかの地域では初雪の便りも届き始めます。初雪は
雪景色を楽しむだけでなく、冬の訪れを感じさせてくれる特別な瞬間です。

気温の低下と共に、食卓にも変化が訪れます。秋の味覚といえば栗や柿、さつまいも
などが主役です。これらの食材を使った温かい食事は、寒い日にぴったりのご馳走で
す。また、温かい食事は身体を温め、免疫力をサポートする助けにもなります。

秋から冬への移り変わりが感じられる11月。温かい気配りと、美しい自然の中で心と
体を整えつつ、楽しい日々を過ごしていきましょう。

11月のお出かけや行楽の合間の一休みに当店で身体を温めていきませんか?

店員一同、ご利用をお待ちしております(^^)/~~~

Trick or Treat!素敵なTreat探しの旅へ

10月といえば、ハロウィンがあります。

「Trick or Treat!」……、「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ」という意味です
が、”Treat”はなにも、お菓子である必要はありません。”Treat”には、「ご馳
走」「もてなし」「ご褒美」などの意味があります。

そこで今回は、素敵な”Treat”探しの旅へご案内したいと思います(*´ω`*)

1.美味しい秋のご馳走?
この時期はやはり食欲の秋。美味しいものが食べたくなる季節です。秋の味覚といわ
れる食材は数多くあります。子どもから大人まで楽しめるのが「食」の良いところで
すね♪

2.身体も心も安らぐリラクゼーション☆彡
日々頑張っている身体を休めるリラクゼーションも、”Treat”にはオススメです。
普段はあまり足を運ばない方も、この機会にぜひ、リラクゼーションを体験してみて
ください♪

3.ちょっとしたご褒美に高級お菓子?
いつもは買わないお高めのチョコレート、老舗の和菓子、仕事帰りに家族の分まで
ケーキセットなどなど、毎日頑張っているあなたやあなたの大切な人に、素敵なお菓
子はいかがですか?

今回はハロウィンの月ということで、オススメの”Treat”をご紹介してきました。
みなさんの夢見る”Treat”もぜひ教えてください!

ご来店、心よりお待ちしております!

敬老の日には稼いだお金で感謝を伝えたい!

夏が終わり始め、少しずつ秋の風が吹いてくる頃になってきましたが、みなさまいか
がお過ごしでしょうか。

突然ですが、9月18日は何の日かご存知ですか?

そう、「敬老の日」です!

敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とし
て、国民の祝日に定められています。自分のおじいちゃんやおばあちゃんだけでな
く、ご両親や、学生時代の恩師など、これまでの人生でお世話になった方々へ感謝を
伝える大切な日です。

せっかくならご自身で稼いだお金で、感謝を伝えたいあの人へ、何かプレゼントをし
てみませんか?

一生懸命働いたお金でプレゼントした「感謝」は、きっとあなたの大切な人へ届き、
かけがえのない思い出として心に残ることでしょう。そしてあなた自身にも、その経
験は人生の中でかけがえのない宝物として刻まれていくに違いありません。

弊社では現在、みなさまからの求人を募集しています!
ぜひ、求人募集ページより、ご連絡ください(*´ω`*)

社員一同、心よりお待ちしております。

「職人の心得」のススメ

「職人の心得」について考えてみました。

職人とは、その道のプロフェッショナルであり、技術や知識を磨き上げ、日々の仕事
に誇りを持ちながら取り組む方々を指します。どの分野においても「職人の心得」は
とても重要だと思います。

いろいろな考え方があると思います。ひとつの考え方としてお読みいただけると幸い
です。

職人は次のことを心得るべきだと思います。

「技術の継承と向上」
「誇りと責任」
「謙虚さと向上心」
「人との繋がりを大切にする」
目の前の仕事に全力を注ぎ込み、誇りを持って成果を出すこと。新しいことにチャレ
ンジする姿勢を大切にし、向上心を持ち続けること。そして、人々との良好なコミュ
ニケーションを通じて信頼関係を築くこと。これらの要素は「職人の心得」と私たち
の日常に共通する価値です。

職人の心得は、技術だけでなく、心の在り方や倫理観を含んでいます。就いている仕
事が「職人」と呼ばれるジャンルでなかったとしても、日々の仕事や生活の中で役に
立つと思います。

もしあなたが仕事を通して「職人の心得」を体得して持続的に成長したいと思ってい
るなら、私達がその環境を用意できるかもしれません。

最高の環境をご用意してお待ちしています!